シャンカール・ノグチ
シャンカール・ノグチ / インド料理
3代続くスパイスのプロが提案する、より豊かで、もっと刺激的な食卓
祖父の代より続くインドアメリカン貿易商会の3代目、シャンカール・ノグチさん。インド産を中心とする輸入食品の貿易業を生業としながら、レストランのシェフのためにスパイスを調合し、オリジナルブランド「INDIA SPICE & MASALA COMPANY」をプロデュース。さらには日印混合料理集団の「東京スパイス番長」、日本をカレーで盛り上げるため結成されたという「カレー将軍」の一員でもあり、スパイスやカレーの魅力をPRすべくイベントやワークショップを開催、書籍の執筆を手掛けるなど、幅広く活動を展開している。言わば彼は、インドスパイスの伝道師なのだ。
実はノグチさんは東京生まれの、東京育ち。本名を野口慎一郎というが、インド人である祖父に呼ばれていた愛称「シャンカール」の名をとってシャンカール・ノグチとして活動している。生粋の江戸っ子であるが、彼の体にはスパイスやインド料理が馴染んでいるという。
「スパイスについては教えられたというより、子供の頃から仕事の手伝いをする中で学んでいきました。スパイスに囲まれながら育ったんです。」
祖父の引退後は母親が事業を継ぎ、大学を卒業したノグチさんもそれを手伝うように。日本でスパイスの普及を目指す中、先々代より続く輸入・卸売をメインとしながらも、日本においては先駆けとなるオリジナルのスパイスミックスの販売に挑戦。近年では、オリジナルブランド「INDIA SPICE & MASALA COMPANY」が「新宿伊勢丹」や「日進ワールドデリカテッセン」、「DEAN & DELUCA」、「NATIONAL AZABU」などこだわりの品揃えを誇る小売店・ネット通販で取り扱われるようになり、スパイスが日本に浸透してきたことを感じているという。
また、卸売先もインドレストランやスパイスカレー店だけでなく、イタリアンやフレンチレストラン、中華料理店にまで拡大。料理の監修や、シェフへのスパイスに関するレクチャーを行うこともあり、様々な角度からスパイスの普及活動を続けている。
ノグチさんがプロデュースする「INDIA SPICE & MASALA COMPANY」の商品は、焙煎、ブレンド、パッケージまで、基本的にオール・インド。ナチュラルな成分にもこだわり、中には有機JAS認定オーガニックスパイスが使われているものも。スパイスの仕入れ先は先々代からの付き合いで、今では孫同士で取引を続けているところもあるというが、その信頼関係に甘えることなく、高い品質を維持するため、年に平均2回はインドへ足を運び(※現在はコロナ禍のため自粛中)、市場を巡ってより良いスパイスを求める旅に出るのだとか。
「スパイスにはそれぞれ相性の良い食材、そして料理があります。その組み合わせは使っていると分かってくるもの。まずは色々と気軽に試して、好みの香りや味の可能性を探してみては、いかがでしょうか。」

株式会社インドアメリカン貿易商会
代表取締役
シャンカール・ノグチ
インド人である祖父L.R.ミグラニがはじめたインドアメリカン貿易商会の3代目として、インド産を中心とした輸入食品の販売・開発、料理の監修まで手掛ける。オリジナルブランド「INDIA SPICE & MASALA COMPANY」は、ノグチさんがインド国内を巡り厳選した良質なスパイスを使用した商品を展開。焙煎、ブレンド、パッケージまで、基本的にはオール・インドで仕上げたアイテムばかり。
店舗情報
会社名 | 株式会社インドアメリカン貿易商会 |
住所 | 〒166-0016 東京都杉並区成田西1-16-38 |
メールアドレス | shinkar@mac.com |
電話番号 | 03-3312-3636 |
代表取締役氏名 | 野口 慎一郎 |
返品・交換について
商品違い・商品破損 | お届け商品に不良(ケース破損等)があった場合、商品到着後3日以内にお知らせください。送料当社負担にて良品と交換させていただきます。 |
お客様都合の返品 | お客様のご都合による返品には応じられませんのでご了承ください。 |
送料について
送料一覧 |
購入個数により送料が異なります。 4個までのご購入の場合:全国一律275円 5個以上ご購入の場合:都道府県ごとの送料がかかります。 北海道全域:1,000円 |
お届け日について
納期 | ご注文から3日~10日以内にお手元にお届けします。 |
到着日指定 | 到着日指定には対応しておりません。 |
3 件の商品