シンプルイタリアントマトソースと生パスタのセット
ダ・ホーリーの商品を合計3,980円(税込)以上のお買い上げで送料無料
(他店舗の商品と同時購入の場合、他店舗商品の送料は発生します)
(沖縄県・離島・山間部または北海道エリアは送料無料対象外です)
横浜・反町にある「DA HÔRI(ダホーリー)」は、ローマの名店「Roscioli(ロッショーリ)」を含め計5年間のイタリア修業経験を持つオーナーシェフの岩堀俊彦さんが腕を振るう、本格的なローマ料理を楽しめるレストランだ。イタリアから仕入れた約150種類のワインが常備されており、レンガ作りのアーチやワインセラーなど、随所にローマを感じられる演出がなされている。シェフの実家が営む農園を始め、顔の見える生産者から送られてくる食材を使用した、本物のローマ料理は地元の人たちはもちろん、東京から来る食通たちにも愛されている。
お店紹介ページはこちらシンプルな王道トマトソースと、小麦らしい粉の美味しさと食感が味わえる生パスタのセット
素材の旨味が一際引き立つ、シンプルなトマトソース
トマトを煮詰め、酸味をとばして旨味を凝縮させた、シンプルなトマトソース。イタリアのエクストラバージンオリーブオイルをたっぷりと混ぜ込み乳化させることで、マイルドな風味に仕上げている。その他に加えるのは、トマトの甘みを引き立たせるエシャロットと塩のみ。「イタリアから輸入しているトマトホール缶は、時期にあわせて種類を変えることもあります。気候の変化などにあわせて複数のトマト缶をブレンドして、こだわりのソースに仕上げています」(オーナーシェフの岩堀さん)。
小麦らしい粉の美味しさと食感が特徴の生パスタ
セットの生パスタは、岩堀シェフと20年近く親交のある、恵比寿で手打ちパスタと薪火焼き料理を手がける「マジカメンテ」の佐藤氏が監修。「生パスタの食感や小麦らしい粉の美味しさが特徴です。とにかく美味しいです」(オーナーシェフの岩堀さん)。
湯煎で温めるだけで、ローマ本場の味が完成
湯煎であたためたソースをパスタにかけるだけで、本場ローマと同じ味が楽しめる一品が出来上がる。また、パスタを茹でる際のシチリア産岩塩のほか、ソースを美味しく食べるために必要なイタリアトスカーナ産のエキストラバージンオリーブオイルがセットになっている。「トマトソースは小さなお子様からもとても人気が高い一品ですので、ご家族みなさんでお召し上がりいただけたらと思います」(オーナーシェフの岩堀さん)。
消費期限 | お手元に届いてから7日 |
原材料 |
生パスタ:小麦粉、卵、塩 トマトソース:トマト、 EXVオリーブオイル、エシャロット、塩 |
内容量 | 生パスタ:100g × 1袋 トマトソース:100g × 1袋 |
保存方法 | 冷蔵 |
納期 | ご注文確認後3〜4日以内に発送致します。 ※到着日指定には対応しておりません |
送料一覧 |
都道府県ごとの送料がかかります。 *一部地域を除き、3,980円(税込)以上お買い上げの場合、送料は無料とさせて頂いております。(他店舗の商品と同時購入の場合、他店舗商品の送料は発生します) 北海道全域:1,590円 |
普段使用している市販のパスタとはことなり、平麺タイプで且つ、細いのが斬新でした!
作り方はとても簡単で、
麺を茹で、ソースを温め絡めるだけで良いとゆう、難しい作業もないので、料理を始めたいと思っているお子様でも、お家で本格的にパスタを作れる素敵なセットです!
お味は素材勝負という感じが伝わるとても、シンプルなソーセージで、本来のトマトパスタの美味しさを味わえた気がしました!
1人ランチにいただきました。
シンプルなつくりですが、生パスタはしっかりと歯応えがあり、トマトソースはほどよい酸味でおいしかったです!
こちらのセット、生パスタを茹でるためにわざわざ岩塩まで用意してあるこだわりっぷり。
この岩塩で茹でることで、パスタ自体にしっかりと味がつき、ソースとのバランスが◎でした。
何よりも感動したのは作り方が簡単なこと。
ソースは湯煎かレンジで温めるだけ、生パスタは鍋で1分半茹でるだけ、あとはソースとパスタを混ぜるだけで簡単にレストランの味を再現できます。
おうち時間にぱぱっと美味しい一品が完成するのは嬉しいですね。
お店にもぜひ行きたくなる味でした。
1人でのランチに利用しましたが、シンプルなパスタこそ自分で作るのは難しいと思うので、こちらは自宅で簡単に本格的なお店の味が楽しめてよかったです!
パスタソース、生パスタ、茹でる用の岩塩、仕上げのオリーブオイルが入っていました。
手順もわかりやすいイラスト付きでした。
ソースを湯煎した後、少し味見をしたのですがちょっと塩分うすめ?で大丈夫かなと思いましたが、生パスタを茹でる時に岩塩がパスタに染み込むのでしょうか、ソースと麺を和えるとちょうどいい塩味になっていて計算されているんだなと感じました。
トマトの酸味も少し感じてシンプルだけど旨味もあり美味しかったです。
お店で食べる味と変わらないものがお家でこんな簡単にできるのは、嬉しいですね。
来客がある時のおもてなしにも使えるなと思いました。
今回はプレゼント企画で頂いたお品でしたが、自分でセットをもう一度購入したいと思うほどの美味しさでした!
私はイタリアが大好きで、都内のイタリアンで数年働いたのち結婚退職したのですが、旅行では本場イタリアのグルメを食べ歩くために、北は白トリュフ祭りのアルバや、バローロ、ボローニャのサビーニョ、南はシチリア島まで、食の為ならどこまでも行きたくなる食いしん坊です。
ローマのロショーリでも、地下の素晴らしいセラーのなかで美味しいカルボナーラとワインを頂きました。
ロショーリには2015年に伺ったので、もしかしたら岩堀シェフがいらっしゃったのかもしれません(笑)
今回頂いた、ダ・ホーリーさんのタリオリーニは、本場の味を思い出させる素晴らしいお品でした。
今回は一人前だったので、夕飯の1品として夫と一緒にワインのおつまみとして頂きましたが、量的にも、コース料理の途中で食べるパスタの二人前ほどの量があったので、夫と一緒に食べても十分満足感がありました。
タリオリーニの素晴らしい歯ごたえと、優しいトマトソースの旨味が、本当に美味しかったです!
私は料理を作るのが好きですが、コロナ禍でおうちご飯が増えるなか、パスタだけでも、こんな風にレストランのお味がそのまま楽しめたら、最高に幸せだなぁ♪と思いました!
このトマトソースパスタのセットは、見た目はシンプルですが、じつにこだわって作ってらっしゃるのが伝わってきます。
特に付属のお塩ですが、高級な岩塩がパスタ湯に入れるために用意されています。
一見お塩の量が多いように感じるかもしれないですが、ソースの塩味が控えめになっているため、パスタ自体にしっかりと味をつけ旨味を引き出すことで、優しい味わいのトマトソースと合わせた時に、完璧な状態に仕上がるように計算されている事に感動しました。
ソースの温めかたも、よくレトルトだとフライパンで合わせることも推奨されますが、ダ・ホーリーさんのトマトソースは、真空パウチを湯煎して温めるように書かれています。
それもおそらくトマトソースの水分が蒸発しすぎて、味が変わってしまわないようにあえて湯煎なのだろうと思いました。
作り方の手順通りに、是非作ってみて欲しいです。
本当にレストランの味になります。
ちょっとリッチなディナーを味わいたいときに☆自分へのご褒美に最高だと思います。
とても勉強になるトマトソースとタリオリーニでした。
このような素晴らしい食の機会を他府県に住んでいても味わえる機会をくださった、3rd Menuの方々にも感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
トマトソースと生パスタでいただくとってもシンプルなパスタでしたが
トマトの風味を存分に味わえる本格的なトマトパスタでした。
生パスタはもちもちを想像していましたが、このパスタはそこまでもちもちはしておらず、
もちもちが苦手な私としてはとても好きな食感でした。
パスタを茹でる時に一緒に入れる岩塩も入っており、生パスタへのこだわりを感じました。
生パスタなのでソースも絡みやすく、トマトソースととてもマッチしていて美味しかったです。
今回はシンプルに麺とソースのみそのままいただきましたが、具材を加えても
食感がより豊かになって美味しくいただけそうだなと感じました。